素晴らしい!ココログアクセス解析(2006.08.27)
私はココログ新米なので不評だった頃のアクセス解析を知りません!これ、凄い機能じゃないですか?
裏で管理人だけがニンマリしているだけでは勿体無い!
ぜひ、この機能を選択して表のココログサイドバーにも表示できるようにして欲しいですね!
InternetExplorer8の非互換(2009.05.13)
今度公開されたInternetExplorer8は描画が速い!ところが問題点もいくつか
1.IE8にアップしたら表示が崩れる!
Webで検索してみるとこれまでと違う描画エンジンを利用している為なのだそうだ!
対策としてIE7互換モードというのが搭載されているのだそうだ。
うまく表示されなかったサイト(左)にはアドレスバーの横にIE7モードで表示するボタン(赤丸)が現れるのでそれをクリックするとIE7互換(右)で表示される。
でも、これはユーザーが知らなかったら崩れた状態で見ることになる。
これを発信側で解決するためには最初から互換モードで表示するように以下のメタタグを指定するとよいということだ!
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" />
2.[表示]→[ソース]でエディタが起動しない!
[表示]→[ソース]で表示のみでエディタが起動しなくなった。
自分はHTMLソースの変更これでTeraPadを起動してたので非常に困っていたら以下の解決!
[ツール]→[開発者ツール]→開発者ツール画面の[ファイル]→[InternetExplorerソースの表示のカスタマイズ]→[その他]→[テキストエディタ]
Firefox3.5位置情報通知機能(2009.10.19)
Firefox3.5に位置情報通知機能が搭載された。これはGoogle Location Serviceを利用したものだからGoogleの敵である?Internet Explorerにはない!
そこでPuppyLinuxにFirefox3.5をインストールすることのした。
Puppy用のFirefox3.5petファイルはここから頂いた。
これをインストールするとスタートメニューにFirefoxが追加され、デスクトップのブラウザアイコンのリンク先がSeaMonkeyからFirefoxに変更される。
それで位置情報通知機能を使ったwebページを作ってみた。
Chromeブラウザ Windows8モードとデスクトップモードがある(2013.11.22)
Windows8でChromeを使うとウィンドウを縮小できない状態になっていることがある。この状態をWindows8モードというのだそうだ。
Windows7以前の状態はデスクトップモードという。
これの切替はChromeメニューの右上にある【三】のようなボタンを押して
・[デスクトップで Chrome を再起動する]
・[Windows 8 モードで Chrome を再起動]
を選択する。
https://support.google.com/chrome/answer/2762879?hl=ja
Chrome 起動時ページとホームボタンページがある(2013.11.22)
設定はChromeメニューの右上にある【三】から「設定」の・起動時ページは「起動時」の「特定の1つのページまたは複数のページを開く」にチェックを入れてページ設定する
・ホームボタンページは「デザイン」の「ホームボタンを表示する」にチェックを入れてページ設定する
これはいい!URL短縮サービス;Google URL Shortener(2014.01.25)
長いurlはメールに貼りつけると改行されてリンク表示から外れてしまいますよね!こんな時便利なのが下記のurl短縮サービスです。
Google URL Shortener http://goo.gl/
他のプロセスにより書き込みが禁止されている可能性があります。書き換え禁止をセットしました。(2013.06.01)
html修正でterapadを使っている。今日、突然、こんなエラーが
「他のプロセスにより書き込みが禁止されている可能性があります。書き換え禁止をセットしました。」
webで調べるとプレビューウィンドウにチェックが入っているのが原因なのだそうだ!
該当のファイルが含まれるフォルダを開き
[整理] → [レイアウト] → [プレビューウィンドウ] のチェックを外す
最近のホームページ作成は・・・(2014.03.07)
数ヶ月前にねっとわぁくの紹介でTさんからホームページ作成を教えてくれとの相談を受けた。それで自分がホームページベルダー6を持っていたのでそれで教えた。
その後、音沙汰がなく忘れたいたらホームページづくりを再開したいうのでホームページベルダー18の体験版を試してみた。
なんと様変わりしてますね! オープンソースのブログ制作ソフトWordPressやテンプレートの売買可能なマーケットプレイスが前面に出て来ていて昔の面影がない!
これなら高い金を出してホームページベルダーを買うことはないと無料オンラインホームページ作成ツールを使ってみることにした。
初め使ったのが無料簡単ホームページ作成だ!
これは非常に機能も多く非常に使い易かったが残念な点が一つだけあってやめた。
Tさんのサーバーgeocitiesに移行する機能がないのだ!
そこでgeocitiesのジオクリエアーターを使ってみることにした。
これは無料簡単ホームページ作成より機能は少ないが使いないことはないと、 いざ、Tさんが使おうとしたらIE11に未対応だ!
結局、昔のホームページベルダー6を使うことにした。
ココログからWordPressへの移行(2014.03.07)
「パソコンボランティア日記」に使っているココログのフリー版は広告が邪魔して堪らん!いいものがないかと探していているうちに、そうだ今話題?のWordPressを使ってみようと移行してみた。
以外とスムースに移行出来るもんなんですね!
1.先ずはココログ管理画面の読み込み/書き出し→書き出し(IPv6対応)をクリックするとpost.txtファイルがエクスポートしておく
2.次にWordPressを新規登録
3.そしてWordPress管理画面のツール→インポート→Movable TypeとTypePadの順にクリックして参照ボタンを押してエクスポートしたpost.txtを指定してインポートで完了だ!
ココログフリー;http://brako.cocolog-nifty.com/blog/
WordPress;http://gfa03136.wordpress.com/
Excel表からHTML Tableタグ生成;TABLEIZER!(2014.07.08)
これ、なかなか便利だ!Excelの表部分をコピーして下記サイトに張り付けるとHTMLのTableタグ生成してくれる。
http://tableizer.journalistopia.com/
@homepageが終了、LaCoocanミニに移行(2016.04.04)
15年間利用していた@niftyの@homepageが9月で終了することになった。@homepage利用者は下記の無料プランLaCoocanミニがあるとのことだ!
--------------------------------------------------
LaCoocanミニは、@homepageを開設しているお客様のみお申し込みいただける無料プランです。
「@homepage」からの移行専用プランで、受付期間は2016年1月13日~2016年9月29日15時までとなっております。
--------------------------------------------------
データの移行は新しいサーバーのアドレスを指定すれば自動的にやってくれたが、ホームページ内のリンク修正が大変だ!
絶対パス「http://homepage1.nifty.com/ave/~」から始まるURLで記述している場合は、必ず新しいURL「http://ave.la.coocan.jp/~」に修正しなければならないのだ!
ひとつ問題が・・・CGIが動作しないのだ!
@homepageではCGIが別サーバー「http://hpcgi1.nifty.com/ave/cgi-bin/」だったのでLaCoocanでは同一サーバーとのことなので「http://ave.la.coocan.jp/cgi-bin/」としたが、403 Forbiddenが発生、パーミッションの設定をやっても駄目だ!
CGI が 403 Forbiddenエラーで動作しない!
Web検索で探ってみると「.htaccessファイルを削除したら動作した」という情報がある。
(参考)@niftyの @homepage(アット・ホームページ)サービスが終了する
試しにcgi-binにある「.htaccess」ファイルを削除したら動作した。
(参考)@niftyの @homepage(アット・ホームページ)サービスが終了する
試しにcgi-binにある「.htaccess」ファイルを削除したら動作した。
@niftyホームページサービスの.htaccessの使い方には
-------------------------------------------------
.htaccessの利用には、ある程度の知識を身に付けてられている方のご利用をお願いいたします。
また、@niftyでは「.htaccess」の利用に関してはサポートいたしませんので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
.htaccessの利用には、ある程度の知識を身に付けてられている方のご利用をお願いいたします。
また、@niftyでは「.htaccess」の利用に関してはサポートいたしませんので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------
ファイル名の日本語対応(2016.08.12)
SY会館のホームページ@homepageからLacoocanへの移行が不完全だった。
一部の画像が表示されないとのことだ!
大文字・小文字の問題化と思っがそうではない!
移行の時にローカル側に日本語のファイルが散見されたがこれは関係ないと思いアップロードしなかったが担当者に聞いてみたらこれはつかっているとのこと。
「えっ、日本語は駄目でしょう!」
「いままでずっとこれでやっている。」
試しにアップロードしたら画像が表示された!
ファイル名は英数字小文字と思っていたが、日本語がOKになったんですね!
でも古いサーバーやブラウザは対応してないようです。
一部の画像が表示されないとのことだ!
大文字・小文字の問題化と思っがそうではない!
移行の時にローカル側に日本語のファイルが散見されたがこれは関係ないと思いアップロードしなかったが担当者に聞いてみたらこれはつかっているとのこと。
「えっ、日本語は駄目でしょう!」
「いままでずっとこれでやっている。」
試しにアップロードしたら画像が表示された!
ファイル名は英数字小文字と思っていたが、日本語がOKになったんですね!
でも古いサーバーやブラウザは対応してないようです。
日本語ファイル名が使える Web レンタルサーバーとブラウザとの問題点・課題
http://ja.katzueno.com/2014/11/3253/忍者ホームページから簡単無料ホームページに移行(2016.10.06)
いままで忍者ホームページ(http://sakuragaoka.yokochou.com/)
の無料サーバーを借りてHTMLでコードを書き、FFFTPでアップロードしていたのだ!
これじゃ面倒なのでブログのようにツールを使わずにホームページが作れるという
簡単無料ホームページ(http://www4.hp-ez.com/hp/s-taishin/)
に移行してみた。
0 件のコメント:
コメントを投稿