2008年9月29日月曜日

今日は何の日「パソコンの日」

今日はパソコンの日なんだそうだ!
以下、今日の産経新聞から引用です。

昭和54年9月28日、NECが国産パソコンの代表的機種となるPC-8001を発売し、この日が「パソコンの日」と呼ばれるようになった。
同機はデスクトップ型で16万8000円。
国内の各社も次々に開発し、やがて超小型、超薄型のノート型へと進化していく。
デスクトップ型は場所を取るが、海外勢が低価格で売り、オフィスなどでいまだ需要は根強いようだ。

懐かしい!自分が初めてに手に入れたパソコンだ!
メモリー16KB、外部記憶はカセットテーブレコーダ、モノクロデスプレーで16万8000円もしたんですね!

かつての名機

パソコン創世期、主流は組立キットの時代に発売された。
8ビットCPUのパーソナルコンピュータである。
インタプリタ形式のBASIC言語組込でソフトの自作が簡単に出来た。
写真奥はディスプレー、右は外部記憶としてのカセットテープレコーダである。

雑誌アスキーと共に

パソコンマニアを育てたのは雑誌「アスキー」、
雑誌の内容はパソコンの新製品紹介とBASICプログラムのサンプルが掲載されている。
当時、CD-ROMが添付されるわけではない、このサンプルを一文字づつ一生懸命打ち込んではデバッグ、打ち込みミスを修正して楽しむのだ。

2008年9月17日水曜日

初心者向けメール講座はWEBメール

Adoressget パソコン講座でメールを教えることになった。
教わりに来るのだからメールアドレスは殆んどの人が持ってない!
パソコンを持っていない人が多い!
だけど家族がパソコンを持っているという人は結構いる。
これを前提に講座の内容を考えて見た。
現在、メールの種類は大きく分けて二つある。
従来からのOutlook等を使うPOPメール、もうひとつはインターネットを利用するWEBメールだ!
特徴を整理すると次の通り

















POP(ポップ)メールWEB(ウェブ)メール
・自分のメールアドレス等を設定するので専用パソコンが必要・インターネットが見れるパソコンならどれでもOK
・有料メールアドレス(プロバイダと契約して専用メールアドレスを買う)・無料メールアドレス(広告付メールアドレスを取得する)
・メールソフト(Outlook等)を使う・インターネットを使う(ユ-ザー名とパスワードを入力)


【今日のポイント】
このことから今回はWEBメールを選択した。
理由はログイン操作が必要等、操作は多少面倒であるが、
・無料でメールアドレスが取得出来ること
・自分のパソコンがなくとも近場にあるパソコンが利用出来ること
で受講後すぐにメールを使える。



教材;WEBメールの操作方法